スイーツレシピ

これまでに仲町台カフェで提供しました、スイーツのレシピを紹介いたします。

かぼちゃのマフィン

 

  材料 かぼちゃ100g(皮や種を取る)、牛乳50cc、サラダ油60cc、砂糖40

      卵1個、ホットケーキミックス粉150

 

 作り方 1 かぼちゃは3cm角に切りラップをして電子レンジ600wで4分程度加熱し熱いうちにマッシャーな

         どでつぶす。

     2  かぼちゃの粗熱が取れたら、牛乳、サラダ油、砂糖、卵を加えよく混ぜる。

     3  ホットケーキミックス粉も加え、粉っぽさなくなるまでよく混ぜます。

     4  型に均等に入れ、かぼちゃの種があれば2~3粒トッピングし、180℃に予熱したオーブンで20分

        ほど焼きます。


チョコレートケーキ

  

    材料(カップ4~5個分)

    アーモンドプードル30g、ココア20g、薄力粉30g、ベーキングパウダー小さじ1、卵2個

   バター40g、牛乳又は生クリーム50㏄、砂糖70g

  ※オーブン180℃に予熱し、焼く時は170℃に下げる。 卵は室温

   

 作り方1、ボウルに卵を割り入れ砂糖を数回で入れながら白っぽくなる位混ぜる。

    2、小さめのボウルにバター、牛乳又は生クリームを入れ鍋に湯を入れ湯煎して溶かす。

    3、1に粉、ココア、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをざるで濾しながら切り混ぜてから入れる。

      更に2を切り混ぜ入れる。カップにスプーンで分け入れ、170℃に予熱したオーブンで20~25分

      焼き、竹串が湿っているが生地がついてこないくらいに焼く。 焼けたケーキに粉砂糖を振りかける冷ま

      す。

                                    

 


 バナナケーキ

  

    材料(カップ4~5個分)

    卵1個、バナナ1本、砂糖50g、薄力粉50g、ベーキングパウダー小さじ半分、オリーブオイル大匙2

   ラム酒小さじ1、   飾りバナナ半本、レモン汁少し

 

 作り方1、ボウルにバナナを切って入れホイッパーで突きたたくように細かくし、砂糖を数回ですり混ぜるように

      入れ、溶いた卵を数回で加え滑らかになったら薄力粉とベーキングパウダーを入れゴムベラで切るよう

      に混ぜオリーブオイルとラム酒も入れる。

    2、カップに均等に入れ170℃で20~25分焼く、竹串を刺して少し湿っているくらいがよい。

    3、冷めたら飾る直前にバナナを切りレモン汁をふりかけ3切れ位乗せる。

                                         


柑橘系のカップケーキ

 

材    料(カップ4~5個分)

           薄力粉80g、アーモンドプードル30g、ベーキングパウダー小さじ1、グラニュー糖65g、卵1個

    バター60g、プレーンヨーグルト40g、レモン汁1個分、※オレンジピール40~50g、粉砂糖適宜

        ※ オレンジピールの代わりにママレードジャムでも可

 

作り方1、ボウルに室温バターを入れてホイッパーで砂糖を数回で混ぜ込み溶き卵も数回で入れながら混ぜヨー                      グ ルト、レモン汁も加え粉類を切り混ぜ、オレンジピールに粉を絡ませて加えカップにスプーンで分け                 て入れる。

   

   2、オーブンを170℃に予熱して22~25分焼く、竹串が湿っているけど生地がついてないのが一番良

      いので最初に20分でタイマーをかけあとは小刻みに分数を伸ばす。

 

   3、粉砂糖大匙3にレモン汁小さじ1を加えよく混ぜとろっとなる位にする。

      焼けたケーキにスプーンで振りかけ冷ます。

                           


きな粉と黒豆のブラマンジェ

 

材 料(カップ4~5個分)

   生クリーム100㏄、牛乳250㏄、砂糖(グラニュー糖)40g、きな粉大匙2、黒豆

   板ゼラチン4~5g、

 

作り方1、板ゼラチンをたっぷりの水に浸す

   2、鍋に牛乳と砂糖を入れて火を中火につけて砂糖を煮溶かし鍋肌がフツフツしてきたら火を止め、きな

      粉を入れて濡れ雑巾の上に置き、水気をきったゼラチンを1枚づつ入れて混ぜ生クリームを少しづつ流

     し入れる。

 

   3、氷水に鍋を浮かせて粗熱を取りながらとろみが出るまで混ぜカップに注ぎ冷蔵庫で冷やす。

 

   4、食べる時に黒豆を2~3粒乗せる。


マンゴーババロア

 

材 料(器5~6個分)

   生クリーム100㏄、マンゴージュース250cc、グラニュー糖30g、板ゼラチン5g、

   別にマンゴージュース50㏄位

 

作り方 1、板ゼラチンを水に浸す(水分の量はゼラチンが完全に浸る位。)

    2、氷水を用意する。

       3、鍋に生クリーム100㏄、砂糖を入れてよく混ぜて火にかけ沸かす。

     沸いたら火を止め濡れ布巾上に置き一息したらゼラチンの水を切って加えゴムベラで混ぜたらマンゴージュー

                  スも入れ混ぜ、氷水に浮かべながら混ぜ粗熱をとり器に入れ冷蔵庫で冷やす。

       混ぜる時ゴムベラで鍋底が見えるまで混ぜるとむっちりとした食感になるので好みで混ぜるのを加減する。

    4、食べる時にマンゴージュースを大匙1かける。

                     

        ※ マンゴージュースは果汁100%でなくてもよい。

          生クリームに砂糖を加えるときは、数回に分けて加えよく混ぜます。 


抹茶のパウンドケーキ

 

材料(18㎝×8㎝のパウンド型1本分)

   卵2個、薄力粉150g、BP小さじ1強、塩一つまみ、

   抹茶10g、無塩バター100g、砂糖(グラニュー糖又は三温糖)70g、黒豆煮1袋           

   ※BP:ベーキングパウダー          

 

作り方1:薄力粉、BP、抹茶をビニールの袋に入れよく混ぜておく。バターは室温にしておく。 黒豆は汁と豆

      に分けておく。  混ぜる時に豆に粉大匙2位を絡ませておく。

                オーブンを180°Cに予熱する。

       

          2:ボウルにバターを入れゴムベラで柔らかく練り砂糖を数  回に分けて加えてから溶き卵もホイッパー                   で数回に分けて加え滑らかにしたら塩一つまみを加え、1の粉を切り混ぜてから粉をまぶした黒豆も入れ                 型に流し、台に1~2回トントンと型を打ち(空気を抜く)オーブンで30~40分焼く。(10分程経ったら                 一度取り出し中央にナイフで切り込みを入れてオーブンに戻し残り時間焼く)

          竹串を斜めに刺し生地がついてないが串がしっとりしているのが一番良いので一気に焼かず30分過ぎた                   らこまめに焼き具合を見る。

          ステンレスの型の時はオーブンシートをひいて焼く。


小松菜の蒸しケーキ

 

材料  18センチ 丸形(エンゼル等)

    薄力粉140g、ベーキングパウダー大匙1、小松菜100g位、卵2個

    ヨーグルト50g、砂糖80g、サラダオイル(オリーブオイルでも良い)大匙3

    甘納豆又はレーズン50g(好みでもっと入れても良い)

 

作り方 1,鍋又は蒸し器に湯を沸かす、型に薄くオイルを塗り甘納豆を散らしておく

    2,フードカッターの中に洗ってざく切りした小松菜、ヨーグルト、卵、砂糖、オイルを

     入れて滑らかになるまで回してボウルに出し粉類をふるって切り混ぜる

    3,2の生地を最初は甘納豆が隠れる位入れゆっくり残りの生地を流す

 

    4,蒸し器に入れて20分くらい蒸す(竹串に生地がついてなければOK


リンゴのコンポート

 

材料  リンゴ1個、白ワイン50cc、グラニュー糖大匙2

作り方 1,リンゴは6つ割にして皮と芯を取り鍋に皮と実を入れてグラニュー糖をふりかけ

     全体に絡めたら20分ほど休ませる

    2,鍋を白ワインを入れ中火にかけてフツフツしてきたら弱火にして好みの硬さに煮あげて冷ます


さつまいものマフィン

 

材 料 さつまいも1本(150g)、バター60g、砂糖50g、卵1個、ヨーグルト50g

    ホットケーキミックス粉150g

 

作り方 1、さつまいもは1cm角に切り水にさらします。軽く水気を切りラップをし、

電子レンジ600wで3分程過熱します。トッピング用50gを取り分け、熱いうちに

マッシャーで潰し、バターと砂糖を加えて混ぜる。

     2、バターが馴染んだら、卵とヨーグルトも加えて混ぜます。

               3、ホットケーキミックス粉も加え、粉っぽさがなくなるまでサックリ混ぜます。

     4、型に均等に入れ、さつまいもをトッピングし、180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼きます。


バナナマフィン

 

材料 バナナ2本、バター50g、砂糖50g、卵1個、ホットケーキミックス粉150g

   (カップ7~8個分)

 

作り方 1 バナナ1本はトッピング用に輪切りにする、もう1本はフォークなどで粗目に潰しておく

    2 バターを溶かし(電子レンジで20秒ほど温める)砂糖を加えて混ぜる

    3 バターが馴染んだら、卵を加えて滑らかになるまでまぜ、更に潰したバナナを加えて混ぜる

    4 ホットケーキミックス粉も加え、粉っぽさがなくなるまでざっくり混ぜます

    5 型に均等に入れ輪切りにしたバナナをトッピングし、170℃に予熱したオーブンで17分ほど焼きます